貴重な資料も大放出!佐藤嗣麻子監督が語る、『陰陽師0』と現代社会の関係性「SNSは“呪”の塊」
平安時代に実在した呪術師、安倍晴明の活躍を描いた夢枕獏の「陰陽師」を原作に、晴明が陰陽師になる前の知られざる学生時代を完全オリジナルストーリーとして実写化した『陰陽師0』(4月19日公開)。“呪術エンタテインメント”として、安倍晴明と源博雅が平安京を巻き込む事件に挑む姿を描いている。
今回MOVIE WALKER PRESSでは、本作の監督、脚本を務めた佐藤嗣麻子に直撃!自身がアマチュア時代から交友があるという夢枕とのエピソードや、山崎賢人を晴明にキャスティングした理由、さらに本作に込められた“呪(しゅ)”についての考えまでを語ってもらった。
「やっぱり陰陽師、そして“呪”の話はすごくおもしろい」
時は平安時代。陰陽師は呪いや祟から都を守る役割を果たしていた。陰陽師の省庁であり学校でもある「陰陽寮」の学生(がくしょう)、安倍晴明(あべのせいめい)は、呪術の天才ながらも陰陽師に興味を示さず、周囲から距離を置かれる存在だった。ある日、貴族の源博雅(みなもとのひろまさ)から皇族の徽子女王(よしこじょうおう)を襲う怪奇現象の解決を依頼される。晴明と博雅は衝突しながらも真相を追うが、ある学生の変死をきっかけに凶悪な陰謀と“呪い”が動き出す。
『アンフェア the end』(15)以来、約9年ぶりの監督作となった佐藤監督。本作の脚本はその公開直後である2015年ごろに書き始めたとのことだが、「陰陽師」の実写映画化自体は約40年前から温めていたと笑顔で語る。「獏さんが『いつかオレの「陰陽師」を映画にしてよ』って言っていまして、『やるやるー』みたいなのがだいぶ昔からの口約束になっていたんですよ(笑)。もともとのスタートはそんなノリでした」。
佐藤監督のデビュー作『ヴァージニア』(92)では、夢枕がスペシャルサンクスとしてクレジットされているなど、その関係は深い。2人の出会いは佐藤監督が学生だったころまで遡る。「もともと獏さんのファンだったので、ファンレターを持って講演会に行ったんです。そのころ、SF大会の運営委員をやっていたので、そこから獏さんファンのサークルに入り浸りになって、獏さんともやり取りをするようになりました。『陰陽師』で『博雅は武士である』と獏さんが間違いを書いたこと発見して、博雅は貴族だよと資料をガンガン送ったこともありました(笑)。実際の博雅は醍醐天皇の孫なので、この映画では貴族として描いています」と、当時のエピソードを明かしてくれた。
そんな佐藤監督が「陰陽師」に惹かれ映画化したいと思った理由は、自身が呪術オタクであることだと話す。「やっぱり陰陽師、そして“呪”の話はすごくおもしろいんですよね。実は一番やりたいのは、『ロード・オブ・ザ・リング』とか『ゲド戦記』とかの世界で。約30年前に監督した『エコエコアザラク』は西洋魔術が表現できることがうれしかったです。本作でもそういう魔術的世界、日本だと呪術を表現することができたので、すごくうれしく思っています」。