「ウマ娘」ってどんな作品?『劇場版ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』に向けて世界観やキャラクターを解説|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
「ウマ娘」ってどんな作品?『劇場版ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』に向けて世界観やキャラクターを解説

コラム

「ウマ娘」ってどんな作品?『劇場版ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』に向けて世界観やキャラクターを解説

いまや多くのファンを魅了し、関連コンテンツの様々な動向に注目が集まっている「ウマ娘 プリティーダービー」。その最新作として、5月24日(金)よりシリーズ初の映画化作品『劇場版ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』(以下、『新時代の扉』)が公開となる。そこで、ウマ娘ファンにはもちろん、シリーズに触れたことがない人にもおすすめできる本作の見どころについて紹介したい。

レースに赴くウマ娘たち
レースに赴くウマ娘たち[c]2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会

競走馬の名前と魂を受け継いだ少女たちの熱いドラマを描く!それが「ウマ娘」

舞台は、実在の競走馬たちの名前と魂を受け継いだ少女たち“ウマ娘”が存在する世界。これまでに放送されたテレビアニメではスペシャルウィーク(声:和氣あず未)やサイレンススズカ(声:高野麻里佳)、トウカイテイオー(声:Machico)、キタサンブラック(声:矢野妃菜喜)といったウマ娘たちを主役に、モチーフとなった競走馬たちの史実を取り入れた物語と手に汗握るレースが展開されてきた。アニメのほか、スマホゲーム、漫画などでも世界観が広がり続ける人気コンテンツとなっている。

ジャングルポケットたちがクラシック三冠に挑む
ジャングルポケットたちがクラシック三冠に挑む[c]2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会

今回の『新時代の扉』は、「ウマ娘」の公式YouTubeチャンネル「ぱかチューブっ!」を中心に公開されていたWebアニメ「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」(以下「RTTT」)の続編となる。

「RTTT」はナリタトップロード(声:中村カンナ)を主役に、アドマイヤベガ(声:咲々木瞳)、テイエムオペラオー(声:徳井青空)ら“3強”と呼ばれた3人のライバルが「クラシック三冠」を懸けて3つのレース(「皐月賞」「日本ダービー」「菊花賞」)で冠を競い合う物語。

ライバルたちの関係性にも注目
ライバルたちの関係性にも注目[c]2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会

これらのレースはウマ娘にとって「クラシック級」と呼ばれる特定の期間にしか出走できない重要なレースであり、3つのレースすべてで1着に輝くことで得られる「三冠」の称号はなにものにも代えがたいものとなっている。なかでも「日本ダービー」は現実でも“競馬の祭典”と称され、偉大な競走馬を多数輩出してきた、まさに競馬界の頂点とも言えるレースだ。こうしたレースに勝つことを目標にそれぞれの想いを抱えながら奮闘し、ライバルのウマ娘たちと切磋琢磨する姿を描く、汗と涙と友情のドラマが「ウマ娘」という作品の魅力となっている。

迫力満点に描かれ、手に汗握るレースシーン!
迫力満点に描かれ、手に汗握るレースシーン![c]2024 劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」製作委員会


関連作品