バリー・コーガンやジョー・アルウィンらを勝手に表彰!第77回カンヌ映画祭を盛り上げた、ハイレベルなメンズルックを総まとめ|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
  • 映画TOP
  • 映画ニュース・読みもの
  • バリー・コーガンやジョー・アルウィンらを勝手に表彰!第77回カンヌ映画祭を盛り上げた、ハイレベルなメンズルックを総まとめ
バリー・コーガンやジョー・アルウィンらを勝手に表彰!第77回カンヌ映画祭を盛り上げた、ハイレベルなメンズルックを総まとめ

コラム

バリー・コーガンやジョー・アルウィンらを勝手に表彰!第77回カンヌ映画祭を盛り上げた、ハイレベルなメンズルックを総まとめ

第77回カンヌ映画祭が5月14~25日、フランスにて開催された。『バービー』(23)で記録を打ち立てたアメリカの映画監督、グレタ・ガーウィグが審査委員長を務め、ショーン・ベイカー監督のアメリカ映画『Anora』が最高賞パルム・ドールを受賞して、アメリカ勢が輝いた年となった。日本からは、『ぼくのお日さま』(9月公開)、デジタル修復版『七人の侍』(54)、『ナミビアの砂漠』(2024年公開)、『化け猫あんずちゃん』(7月19日公開)、『とても短い』(2024年公開)が出品され、山中瑤子監督作『ナミビアの砂漠』が国際映画批評家連盟賞を受賞した。是枝裕和監督がコンペティション部門で審査員を務め、名誉パルム・ドールにスタジオジブリが団体としては初となる受賞を果たし、日本勢にとっても晴れ晴れしい祭典となった。そんな77回目のカンヌ映画祭を、クールなファッションで彩った俳優たちをご紹介する。

「ベスト・レジェンダリー」賞:ケヴィン・コスナー

【写真を見る】5人の子どもたちに囲まれカンヌ入りしたケヴィン・コスナー。15歳のヘインズ君に熱視線?
【写真を見る】5人の子どもたちに囲まれカンヌ入りしたケヴィン・コスナー。15歳のヘインズ君に熱視線?[c]SPLASH/AFLO

一時低迷していたキャリアを、パラマウントネットワークの米西部劇ドラマ「イエローストーン」への出演で盛り返しているとは聞いていたが、久々のレッドカーペット、しかもカンヌに登場したケヴィン・コスナーのかっこよさと言ったら!来年古希を祝うコスナーは、7人いるという子どものうち、5人を連れてカンヌ入り。自身の最新作『Horizon: An American Saga-Chapter 1』のレッドカーペットでは、パーフェクトなブラックタイのタキシードルックで登場。息子にこういう夜の装いを教えられるのも親父としてすてきだし、自身はベストを着て、年齢層によるブラックタイの着こなしの違いを見せたのもクール。同作のフォトコールとフランスの文化省から芸術文化勲章を受章した日に着用したオールホワイトのセットアップも、白髪交じりの口髭と南仏に合っていてセクシー。世間は15歳に成長したヘイズ君のかっこよさをフィーチャーしていたけど、ファッションもキャリアも、いまがケヴィンのセカンド(?)全盛期と言えるほど輝いている!

「審査員」賞:是枝裕和

今年のカンヌ映画祭を盛り上げた、華麗なメンズファッションを一挙にお届け!
今年のカンヌ映画祭を盛り上げた、華麗なメンズファッションを一挙にお届け!

今年のコンペティション部門で審査員の1人を務めた是枝裕和監督は、オープニングセレモニーに、とてもおしゃれなルックで現れた。ドレスコードがブラックタイの時に身に着けることがメンズファッション界で昨今トレンドとなっているブローチ(ホワイトゴールドにダイヤモンドが付いたショーメのウィエコレクションだそう)もさることながら、ボウタイをバーガンディ(つまりブルゴーニュワインレッド)にしたのが技ありでステキ!タキシードはプラダで、登壇を華やかに飾った。

コンペティション部門で審査員を務めた是枝監督
コンペティション部門で審査員を務めた是枝監督[c]SPLASH/AFLO

「審査員」特別賞:オマール・シー

オープニングセレモニーにホワイトのタキシードで登場!
オープニングセレモニーにホワイトのタキシードで登場!

『ジュラシック・ワールド』(15)などに出演するオマール・シーも、審査員を務めた1人。『Emilia Perez』レッドカーペットでの、タキシードがオーバーコートになったようなアミパリスも、『Megalopolis』プレミアでの、ジャケットとボトムで柄を不揃いにしたバーバリーもよかったけれど、一番スタイリッシュだったのは、オープニングセレモニーでのルイ・ヴィトンのルック。ホワイトのタキシードには、ボウタイでなくてネクタイを合わせ、ドレスダウン。ドレスアップより断然テクニックがいるけれど、ホワイトを選んだことで華やかに魅せることに成功した。


作品情報へ