『映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」』は子ども向けかと思いきや、実は大人に響いた!「『幸か不幸かは自分次第』という言葉が胸に刺さる」

コラム

『映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」』は子ども向けかと思いきや、実は大人に響いた!「『幸か不幸かは自分次第』という言葉が胸に刺さる」

2013年に刊行された同名児童書シリーズを実写映画化した『映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」』が12月13日(金)にいよいよ公開となる。「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」は、これまでにアニメ映画化やテレビアニメ化、さらに西武園ゆうえんちでアトラクション化されるなど、子どもたちを中心に高い人気を集めてきたが、今回、かねてより同シリーズの映画化を熱望していたという中田秀夫監督によって実写映画化が実現。

MOVIE WALKER PRESSでは、そんな本作の親子試写会を実施した。すると、鑑賞後のアンケートから「ストーリー性、アニメや本では味わえないドキドキがいい」(小学5年生・女子)、「映画は迫力があった」(小学6年生・男子)という児童書やアニメに触れてきた子どもたちからの満足の声だけでなく、「欲深い人、現状に常に満足できない人にすすめたい」(40代・女性)、「自分の行動で運命が変わるので考えさせられる」(40代・女性)と、意外にも親世代に刺さる要素がちりばめられている作品であることが見えてきた。本来子どもに向けて書かれている児童書が原作の映画が、どうして世代を超えて親世代にも響くのか?参加者のコメントからその理由をひも解いていきたい!

赴任先の小学校でふしぎな駄菓子屋の噂を生徒たちから聞いた、新米教師の小太郎(大橋和也)。「銭天堂」というその駄菓子屋では、店主の紅子(天海祐希)が客の願いにぴったりの駄菓子を選んでくれるという。最初は真剣に取り合わずにいた小太郎だったが、周囲で銭天堂の駄菓子を買ったと思われる人々の様子がおかしくなり、密かに想いを寄せる大学時代の後輩、陽子(伊原六花)にも異変が起きてしまう。銭天堂に疑念を抱く小太郎だったが、やがて謎の少女よどみ(上白石萌音)が店主を務める「たたりめ堂」という駄菓子屋の存在を知る。銭天堂と紅子を敵視し、人々を惑わせるよどみを止めるべく、小太郎は紅子と共によどみを追う。

子どもたちから大人気!そもそも「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の魅力って?

子どもだけでなく、大人も楽しめる?親子に聞いた映画『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の推しポイントとは
子どもだけでなく、大人も楽しめる?親子に聞いた映画『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の推しポイントとは[c]2024 映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」製作委員会

まずは、アニメ化もされている原作「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」について紹介していこう。2022年には第3回「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」で第1位に輝き、子どもたちの間で瞬く間に話題を呼んだベストセラー。この「銭天堂」シリーズの好きなところを子どもたちに聞くと、

「普通のお菓子に見えるけど、食べてみるといろいろなことが起きて好き」(小学3年生・女児)
「ユニークなお菓子が出てきて、人によっては使ったあとが異なっていくところが好きです」(中学1年生・女子)
「駄菓子を買った人が、幸運になるか、不幸になるかがおもしろい」(小学4年生・女子)


と、銭天堂で売っているふしぎな駄菓子の効果と、駄菓子を手にした人たちの顛末を描くストーリーのおもしろさが魅力だということがわかった。


子どもたちのセレクトのほうがピュア?気になる駄菓子をチェック!

次に『映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」』の大きな魅力の一つである、完全再現されたふしぎな駄菓子について見ていこう。見た目も名前もユニークで、思わず手に取ってしまいたくなるような駄菓子たちは見ているだけでワクワクする。子どもと大人にそれぞれ気になる駄菓子を聞いてみたところ、どうやら選択した理由によって心の清らかさがわかる結果に…。

これがあればテストに出る問題がわかる!「ヤマ缶詰」
これがあればテストに出る問題がわかる!「ヤマ缶詰」[c]2024 映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」製作委員会

多くの子どもたちが挙げたのは、学校の授業で活躍しそうな「ヤマ缶詰」と「型ぬき人魚グミ」。食べるとヤマ勘能力が冴えわたり、テストに出る問題が光って見えるようになる「ヤマ缶詰」には、「テストで出る問題がわかれば、勉強もしやすい」(中学1年生・女子)、「勉強する時に、どこをやればいいかわかるから」(小学5年生・男子)、「もっと勉強できるようになりたい」(小学5年生・男子)と、駄菓子の力を借りつつも勉強を頑張りたいという意欲的な声が集まり、

泳ぎが苦手な人にぴったり?「型ぬき人魚グミ」
泳ぎが苦手な人にぴったり?「型ぬき人魚グミ」[c]2024 映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」製作委員会

食べると泳ぎが上手になる「型ぬき人魚グミ」には、「泳ぐのが遅いから、型ぬき人魚グミを食べてうまく泳げるようになりたい」(中学1年生・女子)、「食べるとすぐに泳げるようになるのがすごいなと思った」(小学3年生・女子)、「泳ぐのが苦手だから」(小学4年生・男子)という切実な願いが込められていた。

さらに、白衣とメガネを身につけて薬ラムネを処方すると、病気やけがを治せるという「ドクターラムネキット」を選んで「病気になった人を助けてあげたい」(小学3年生・女子)、「人助けができるから」(中学2年生・女子)と理由を添えるなど、心洗われる回答も目立った。

大人に大人気!違う国の人と話すことができる「バイリンガール」
大人に大人気!違う国の人と話すことができる「バイリンガール」[c]2024 映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」製作委員会

なお、大人たちに人気だったのは、「海外旅行に行きたい」(40代・女性)、「リスクがあまりなさそうに見えたが効果がすばらしい」(40代・男性)という理由から、身に着けると違う国の人と話せるようになる「バイリンガール」や、「子どもだけじゃなくて、大人でもいくつになってもモテたい(笑)」(40代・女性)と声が挙がった、食べるだけでモテモテになれる「もてもてもち」。さらに「仕事で迷った時の判断に食べたいです(笑)」(40代・男性)と「ヤマ缶詰」をセレクトするなど、人生の酸いも甘いも知りつくした大人だからこその慎重かつ大胆な願望も垣間見えるような回答に。いくつになっても、願いを叶える駄菓子があるなら頼ってみたい!が本心のようだ。


願いを叶える不思議な駄菓子が盛りだくさん!『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』特集【PR】
作品情報へ

関連作品