尾花夏樹率いる「グランメゾン東京」はいかにしてミシュラン三つ星を獲得したのか?『グランメゾン・パリ』へ至る波乱万丈のドラマをプレイバック
木村拓哉が主演した2019年の大ヒットドラマ「グランメゾン東京」の劇場版『グランメゾン・パリ』が12月30日(月)から公開。東京でミシュランの三つ星を勝ち取ったフランス料理の天才シェフ、尾花夏樹(木村)と彼の右腕、早見倫子(鈴木京香)が、今度は仲間たちと一緒にフレンチの本場パリで、アジア人初の三つ星獲得に挑む姿がドラマチックに描かれる。29日21時から放送される撮り下ろしのスペシャルドラマには窪田正孝、北村一輝も参加し、「グランメゾン東京」が三つ星を獲得したあとのストーリーが展開。そこで、このコラムでは、尾花たちが東京にフレンチのレストランを新しく立ち上げてから三つ星を獲得するまでの奮闘と激動の日々を、いま一度振り返ってみたい。
名声も信用も失った尾花が倫子と出会い、再起を懸けて東京へ!
尾花はフランス、パリの一流レストラン「ランブロワジー」で修業を積み、仲間とパリにオープンさせた自身のレストラン「エスコフィユ」を、二つ星を獲得するまでに成長させる。ところが、2015年の日仏首脳会談の昼食会で提供した料理にアレルギー食材が混入していたことが原因で、外務大臣が重体に。料理人のテロ行為を疑う仏政府関係者を殴る事件を起こしてしまった尾花は名声と信用を失い、パリの料理業界から追放されてしまう。そんな落ちぶれた彼が、パリの片隅でランブロワジーの面接に落ちながらも“自分の舌に自信がある”という倫子と出会い、「俺が必ず、あんたに星を獲らせてやるよ!」と言ったのがすべての始まりだった。
かつての仲間たちを集めて「グランメゾン東京」をオープン
失意のまま帰国した住むところも金もない尾花は、倫子の実家のガレージに半ば強引に住み込み、東京でフレンチの新店を始めるためにエスコフィユで一緒に働いていたかつての仲間のホール責任者、京野陸太郎(沢村一樹)や“レシピ動画の貴公子”として活躍しているシェフの相沢瓶人(及川光博)に声をかけ、事件のせいで自分のことを憎んでいる彼らの信用を取り戻しながら、仲間に引き入れていく。
また同じころ、目黒駅から少し離れた場所に新店舗にふさわしい物件を確保。開業資金として必要な5000万円も、尾花の料理に魅了された城西信用金庫の融資担当者、汐瀬(春風亭昇太)が倫子の実家を担保に入れることを条件に融資してくれることになる。
さらに、エスコフィユ時代の尾花の見習いシェフ、平古祥平(玉森裕太)と一緒に、海辺のブッフェレストランで働いていた松井萌絵(吉谷彩子)もパティシエとして参加。アルバイト従業員の芹田公一(寛一郎)も加わり、尾花は倫子がオーナーシェフを務める形でフレンチ・レストラン「グランメゾン東京」をついにオープンさせた。
ライバル店の妨害に尾を引く3年前の事件…
だが、世界的グルメ雑誌「マリ・クレール ダイニング」の編集長、リンダ・真知子・リシャール(冨永愛)が、3年前の事件を起こした尾花が「グランメゾン東京」で働いていることを記事にしたために、すべての予約がキャセル。フードフェスで絶品カレーを出し、そのピンチを逃れようと奮闘するが、これも尾花のランブロワジー時代の修行仲間、丹後学(尾上菊之助)がシェフを務めるライバル店「gaku」のオーナー、江藤不三男(手塚とおる)の告発で販売中止に追い込まれてしまう。
しかも、グランメゾン東京の内部事情をgakuに流すスパイが暗躍し、それに伴う嫌がらせが多発。3年前のアレルギー食材混入事件の犯人を暴きだし、制裁を加えるために尾花たちに近づく者も現れる。