2015年公開の映画 1120作品
-
演劇集団キャラメルボックスの人気作、「風を継ぐ者」シリーズの新作がDステオリジナル作品として書き下ろし。幕末を駆けぬけた若き志士たちが個性豊かに描かれた。迫力の殺陣シーン、笑いを誘う場面も満載で、スピ···もっと見る
-
太平洋戦争中、敵国のスポーツとして弾圧をうけることとなった野球に打ち込む、慶応、早稲田の野球部員たち。学徒出陣が迫る中「野球の灯を消さない」と必死の 抵抗をする。「最後の早慶戦」を題材にした感動の舞台···もっと見る
-
メキシコ版『ABC・オブ・デス』と言える、メキシコの監督達によるホラー・オムニバス。
-
夏の恒例「夏のホラー秘宝まつり2015」で上映。
-
人気ホラー作品「ほんとうにあった怖い話」シリーズ第37作目。現代のこっくりさん“チャーリーゲーム”にまつわる怖い話を含む3エピソードオムニバス。出演は、モデルの阿知波妃皇、「遺らずの街コザの雨」の平隆···もっと見る
-
全12話の配信ドラマを再編集し、さらに別エピソードを加えた劇場版二部作の後編。監督は、「凶悪」の白石和彌。脚本は、「ミスターホーム」の根本宗子。出演は、神聖かまってちゃん、バンドじゃないもん!で活躍す···もっと見る
-
全12話の配信ドラマを再編集し、さらに別エピソードを加えた劇場版二部作の前編。監督は、「凶悪」の白石和彌。脚本は、「ミスターホーム」の根本宗子。出演は、神聖かまってちゃん、バンドじゃないもん!で活躍す···もっと見る
-
『パラノーマル・アクティビティ』のジェイソン・ブラムなど大ヒットホラーを手がけてきた製作スタッフによるPOV方式で撮影されたホラー。かつて演劇の上演中に大惨事が起きた呪われた高校で、いわくつきの演題に···もっと見る
-
時空を越えて一家を襲う謎の怪人の恐怖を描き、2015年SXSW映画祭で大反響を呼んだSFホラー。出演は、「バイオハザード」シリーズのアリ・ラーター、ドラマ『殺人を無罪にする方法』のアルジュン・グプタ、···もっと見る
-
実在のPR会社を舞台に、ドジで自分に自信のないヒロインが奮闘努力しながら成長していく姿を描くヒューマンドラマ。出演は、「小野寺の弟・小野寺の姉」の山本美月、「悼む人」の山本裕典、「東京闇虫」シリーズの···もっと見る
-
コンスタントにピンク映画の制作を続ける映画会社・大蔵映画による新たなプロジェクト「OP PICTURES+」第1弾。過去のトラウマに囚われる男と現在に絶望する女が、互いの足りないものを埋め合うように惹···もっと見る
-
ベルギー出身の絵本作家ガブリエル・バンサンの代表作「くまのアーネストおじさん」シリーズをアニメ映画化。ふとしたきっかけで出会い、友情を育んでいくクマのアーネストおじさんとネズミのセレスティーヌ。2人が···もっと見る
-
イタリアのトスカーナ地方を舞台に、養蜂業を営む一家の長女の視点を通して、家族の絆と葛藤を描く。アリーチェ・ロルヴァケル監督は、長編劇映画2作目にして第67回(2014年)カンヌ国際映画祭グランプリを受···もっと見る
-
「きみに読む物語」を始め、著作が次々と映画化されているニコラス・スパークスのベストセラー小説を映画化したラブストーリー。高校時代に深く愛し合う男女の姿と、20年後に再会した2人の揺れ動く心情を描く。出···もっと見る
-
1930年に建造され、今では横浜の山下埠頭に係留されている氷川丸が辿った歴史を、フィクションを交えて綴ったアニメーション。見習い厨房員として働き始めた少年を主人公に、シアトル行きの海外航路で活躍した華···もっと見る
-
人気ホラー・オムニバス「ABC・オブ・デス」の続編。「CUBE」のヴィンチェンゾ・ナタリや「屋敷女」アレクサンドル・バスティロ&ジュリアン・モーリー、「へんげ」大畑創など、世界各国の新進気鋭の監督26···もっと見る
-
30年ぶりに故郷に帰った主人公が直面する現実と、名画座で過ごした80年代の日々を描く青春ドラマ。出演は、「野のなななのか」の常盤貴子、「能登の花ヨメ」の田中美里、「築城せよ!」の藤田朋子、「先輩と彼女···もっと見る
-
小学生の女子から絶大な人気を誇るトレーディングカードゲーム「アイカツ!」。ゲームの世界観を基に、テレビアニメや映画にもなった同シリーズ初のオールスター授賞式「アイカツ!ミュージックアワード」を開催。同···もっと見る
-
人間の口と肛門をつなげるというセンセーショナルな発想が話題を呼んだホラーの第3弾。「ムカデ人間」では3人、「ムカデ人間2」では12人をつなげたが、本作では刑務所を舞台に500人もの囚人が犠牲になる。監···もっと見る
-
『ブロークバック・マウンテン』のジェイク・ギレンホールが“ナイトクローラー”と呼ばれる報道スクープ専門の映像パパラッチを演じるサスペンス。視聴率のために倫理を踏み外した映像を求めるテレビ局と、次第に常···もっと見る