バットマンと共闘で話題のフラッシュは実は“2代目”って知ってる?地上最速のヒーローの歴史をたどる!
バットマン、スーパーマンらと共にジャスティス・リーグの中心的メンバーの一人であるフラッシュが活躍するDCユニバース最新作『ザ・フラッシュ』が6月16日(金)に公開される。地上最速の能力を得た青年バリー・アレン(エズラ・ミラー)が時空を超える本作は、フラッシュを主人公にした初の実写映画。そこで、フラッシュとはどんなヒーローなのか、地上最速の男の歴史をたどってみたい。
バリー・アレンはコミックでは“2代目”フラッシュだった!
「深紅のスピードスター」のニックネームを持つフラッシュは、その名のとおり真っ赤なコスチュームに身を包み、超高速で移動する能力を持ったヒーローだ。彼のパワーの源が、別次元にある未知の運動エネルギー“スピードフォース”。フラッシュはこのエネルギーを操ることで、地上最速になれるのだ。そのスピードは亜光速に達し、「物体の速度が光速に近くなるほど物体の時間の進みは遅くなる」ことからタイム・トラベルも可能。体の分子を高速振動させることで物質を通り抜けたりと、まさに無敵のヒーローといっていい。ただし肉体を酷使するためエネルギー消費量もすさまじく、栄養補給をしないとすぐにバテてしまうという欠点も持つ。
フラッシュがコミックでデビューしたのは1940年、「フラッシュコミックス」誌でのこと。ちなみにスーパーマンの初登場は1938年、バットマンは1939年、ワンダーウーマンとアクアマンは1941年なので、フラッシュはDCヒーローのなかでも最古参の一人である。ただし当時のフラッシュはジェイ・ギャリックという青年で、バリー・アレンの初登場は1956年「ショーケース」誌。つまり映画『ザ・フラッシュ』に登場するバリー版フラッシュは、コミックでは2代目なのだ。ちなみに初代のジェイは翼のエンブレムの付いたヘルメットに赤と青のスーツ姿で、赤いマスクに全身赤のスーツはバリーから。彼に続いて3代目、4代目フラッシュも登場するが、バリーのスタイルが継承されている。ちなみにこのスーツは摩擦から身を守る強化服で、『ジャスティス・リーグ』(17)ではスペースシャトルと同じ素材が使われていると説明されていた。
90年代ドラマ版には『バットマン』の影響がある?
フラッシュが初めて本格的に実写化された作品が、90年代に米国で放送されたドラマシリーズ「超音速ヒーロー ザ・フラッシュ」(90~91)だ。主人公はセントラル・シティ警察鑑識課のバリー・アレン(ジョン・ウェズリー・シップ)で、落雷したラボで大量の化学薬品を浴びたことで高速移動の力を身につける。ヒロインはフラッシュをサポートするスター研究所のティナ・マッギー博士(アマンダ・ペイズ)。ミサイルから逃げるフラッシュが時間を超えて「フラッシュのいない未来」にたどり着いたり、クローンで生まれたもう一人の自分と戦うなど“フラッシュらしい”見せ場も盛り込まれた。
高速アクションが見せ場の1話完結のアクション作だが、舞台のセントラル・シティが、バットマンの本拠地であるゴッサムを思わせる犯罪都市になっているなど、作品のテイストはシリアスでダーク。テーマ曲をダニー・エルフマンが手掛けるなど、前年に公開されたティム・バートン監督作『バットマン』(89)の影響が見てとれる。フラッシュのスーツは『E.T.』(82)の光るETの制作や『スプラッシュ』(84)の人魚を手掛けたロバート・ショートが担当。コミックを参考に、筋肉が盛り上がったマッチョなスーツを生みだした。VFXを含め技術的には現在のドラマに比べて拙いが、“脱子ども向け”を指向した意欲作だった。