桐谷美玲、子育てで「毎日アンパンマンに助けられている」と感謝!新作映画にゲスト声優として出演|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
桐谷美玲、子育てで「毎日アンパンマンに助けられている」と感謝!新作映画にゲスト声優として出演

イベント

桐谷美玲、子育てで「毎日アンパンマンに助けられている」と感謝!新作映画にゲスト声優として出演

7月1日、新宿バルト9にて、映画『それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』 公開記念舞台挨拶が開催され、“アンパンマンファミリー”が集結。戸田恵子、中尾隆聖、ドリーミング、桐谷美玲、トレンディエンジェル、アンパンマン、ばいきんまんが登壇した。

ドリーミング、トレンディエンジェル、ばいきんまん、中尾隆聖、桐谷美玲、戸田恵子、アンパンマンが登壇
ドリーミング、トレンディエンジェル、ばいきんまん、中尾隆聖、桐谷美玲、戸田恵子、アンパンマンが登壇

今回は、映画&テレビ35周年、絵本「あんぱんまん」誕生50周年を迎えたこのアニバーサリーイヤー作品の公開を記念して舞台挨拶が開催され、ドリーミングによる「ドレミファ アンパンマン」の生歌唱や、キャスト陣のトークセッションで会場は盛り上がった。

【写真を見る】ドリーミングによる「ドレミファ アンパンマン」の生歌唱も行われた
【写真を見る】ドリーミングによる「ドレミファ アンパンマン」の生歌唱も行われた

本作は、ロボ彗星に住む、なんでも作れるロボットの女の子・ロボリィが、“大切なもの”を見つけるためにに出る…というストーリー。アンパンマン役の戸田恵子、ばいきんまん役の中尾隆聖らに加え、桐谷美玲がロボリィ役で出演。トレンディエンジェルのたかし(ロボ・カビルンルン役)と斎藤司(ロボじい役)もゲスト声優として出演している。

イベントでは、子どものころからアンパンマンに親しんできたという桐谷が、「自分が母になったいま、アンパンマンに助けられて子育てをしています。そんななかで、アンパンマンの世界に参加することができて、本当に本当にうれしいです!」と挨拶。

今作の公開初日に、自身の子どもが“映画館デビュー”したそうで、たかしが「ロボリィをお母さんがやっているって気付きました?」と質問すると、「う~ん。そこはあんまりつながっていなかった気がするんですけど、夜、寝かしつけをしているときに『ママってロボリィなの?』って。気付いているのかいないのか、どっちなんでしょうね~?」と答えていた。

また、MCから「先ほど『アンパンマンに助けられた』と話していましたが、元気や勇気をもらったことはありますか?」と問われると、「もう毎日ですね。最近は子どもがご飯を食べる時、アンパンマンのふりかけをかけないと食べません(笑)」と苦笑。「0歳のころからアンパンマンの玩具で遊んだりしながら育っているので。お風呂に入るのも、アンパンマンのバスボムがあると、スムーズに入ります。ほんとう〜に助けられています!」と、感謝の気持ちを表していた。

イベントの最後には、戸田が締めくくりの挨拶を行った。「おかげさまで35周年を迎えることができました。こう続いていくと、毎年毎年、来年は大丈夫かと思うんですけど。だけどどっこい、今回も本当にすばらしい作品ができました!」と自信の笑み。「桐谷さん、トレンディエンジェルのお二方をゲストに迎えて、本当に優しくて温かい作品ができました。皆さん、桐谷さんが歌っているシーンも印象に残っていると思いますが、私も『あれ?いい歌だな』ってキュンとしちゃいましたね。(作者の)やなせさんは、『人生は喜ばせごっこです。人を喜ばせることをおやりなさい』っておっしゃっていましたが、私たちは、みんなが喜んでくれることを、これからもずーっと胸に秘めて、番組を続けていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします」と想いを伝えていた。

締めくくりの挨拶を行う戸田恵子。「みんなが喜んでくれることを続けていきたい」
締めくくりの挨拶を行う戸田恵子。「みんなが喜んでくれることを続けていきたい」

取材・文/平井あゆみ

関連作品