インパクトだけでなく文化的な背景も!?『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』人物&衣装デザインの秘密を大公開|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
インパクトだけでなく文化的な背景も!?『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』人物&衣装デザインの秘密を大公開

映画ニュース

インパクトだけでなく文化的な背景も!?『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』人物&衣装デザインの秘密を大公開

「パタリロ!」などで知られる魔夜峰央が1982年に発表したギャグ漫画を実写映画化し、興行収入37.6億円の大ヒットを記録。さらに第43回日本アカデミー賞では最優秀監督賞など4つの最優秀賞に輝くなど大旋風を巻き起こした『翔んで埼玉』(19)。その待望の続編となる『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』が11月23日についに公開を迎えた。

名門私立高校である白鵬堂学院の生徒会長、壇ノ浦百美(二階堂ふみ)が、帰国子女の転入生、麻実麗(GACKT)と出会い、埼玉を解放する戦いに身を投じていく様が都市伝説として語られた前作。それから3か月後を舞台にした今作では、“日本埼玉化計画”を推し進める麗が越谷に海をつくることを計画。美しい白砂を持ち帰るためにはるばる和歌山へと向かうのだが、それがやがて日本全国を巻き込んだ東西対決へと発展していくことになる。

“埼玉ディス”をはじめとした各地のご当地ネタはもちろん、スケールも前作から遥かにグレードアップを遂げた本作。なかでも注目は、やはり登場キャラクターたちのビジュアルだ。前作も原作漫画の世界観を忠実に再現したことで話題を集めたが、今作では原作に登場しないオリジナルキャラクターが映画をさらに盛り上げていく。そこで本稿では、人物デザイン&衣装デザインの裏側を劇場パンフレットから抜粋して紹介していこう。

キーワードは“フェイク感”と“ズレ感”!

埼玉に海をつくる!?埼玉ディスもスケールもすべてが前作よりグレードアップ
埼玉に海をつくる!?埼玉ディスもスケールもすべてが前作よりグレードアップ[c]2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会

人物デザイン監修・衣裳デザインは、前作に引き続き柘植伊佐夫が担当している。柘植といえば、NHK大河ドラマ「龍馬伝」や「どうする家康」の人物デザイン監修を務め、『おくりびと』(08)や『シン・ゴジラ』(16)にも参加したこの部門の第一人者。過去には鈴木清順監督の『オペレッタ狸御殿』(04)や実写版「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ、実写版「進撃の巨人」も手掛けており、独特な世界観を有する作品はまさにお手のものだ。


そんな柘植は、「翔んで埼玉」の世界に臨むうえで重視しているポイントについて、「前作から意識している創作上のトーン&マナーは、どこか表面的で本物ではない匂い=フェイク感を出すこと。伝統や文化に憧れ、本物を後追いしているエピゴーネンの“ズレ感”が本作には流れており、キャラクタービジュアルもそれに従って表現しています」と語っている。

関西を支配するのは、大阪府知事とその妻の神戸市長、そして京都市長!
関西を支配するのは、大阪府知事とその妻の神戸市長、そして京都市長![c]2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会

また今作にあたっては「舞台が関西になったことで、インパクトのある出オチ感を匂わせながら、それだけに終わらないよう文化的な背景もちりばめて、咀嚼もできる奥行きに配慮しました。大阪側は“粉”がキーアイテムですが、それを利用して、和や祭祀を表す“白”を記号として取り入れています」と説明。実際に本作で初登場を果たした関西のキャラクター4名のデザインをチェックしてみよう。

関連作品