『デューン 砂の惑星PART2』は迷うことなく“IMAX推し”!全編IMAX認証デジタルカメラ撮影が可能にした究極の没入体験
あまりにも壮大なスケールのために“完全な映像化は不可能”と言われ続けてきたフランク・ハーバートの伝説的SF小説に、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が果敢に挑んだ『DUNE/デューン 砂の惑星』(21)では、“砂の惑星”アラキスを舞台にしたアトレイデス家とハルコンネン家の壮絶な戦いが描かれた。ついに公開される待望の続編『デューン 砂の惑星PART2』(3月15日公開)では、全宇宙を巻き込んだ最終決戦の火蓋がついに切って落とされる。そこで本稿では、前作を簡単におさらいしながら、本作をIMAXで観るべき理由を紹介していこう。
現代の巨匠ドゥニ・ヴィルヌーヴが追い続けた夢が、最高のかたちで実現!
「究極の映像体験」という言葉が『デューン 砂の惑星PART2』にはぴったりだ。というのも、「Filmed for IMAX」作品の本作は全編IMAX認証デジタルカメラで撮影され、IMAXシアターでのみ、通常スクリーンと比べ「見える範囲がぐっと広がる映像世界」を体験することができる。壁一面に広がるIMAXのスクリーンいっぱいに映しだされる惑星アラキスの光景は、IMAXの高精細なカメラと投影技術によって、スクリーンを観ているのではなく目の前に実際に広がっているかのよう。
前作も「Filmed For IMAX」作品として一部のシーンの撮影にIMAX認証デジタルカメラが使用されたが、今作ではヴィルヌーヴ監督と撮影監督のグリーグ・フレイザーは、制作初期の段階から全編でIMAXカメラの撮影に挑むことを決断。それはIMAXというプレミアムラージフォーマットの力を存分に発揮できる作品であると前作が証明したこと、そして観客にこのうえない映画体験を味わってほしいという熱意があったからにほかならない。
「映画の大半が砂漠のシーンなので、高解像度映像と最大の没入感を得るためにすべてをIMAXカメラで撮影することにしました。砂漠を小さなディテールまでとらえ、アラキスの砂漠の上を実際に歩いているような感覚を作りだすために試行錯誤を重ねた」とヴィルヌーヴ監督が語っている通り、映画が始まった途端、観客は一気に砂の惑星に降り立つこととなる。そこから166分、荒涼とした砂漠の上を登場人物たちと一緒に走り続ける。このうえない臨場感とスリルで喉がカラカラになること間違いなしだ。
1965年に出版された原作小説「デューン 砂の惑星」は、「スター・ウォーズ」シリーズや『風の谷のナウシカ』(84)、「アバター」シリーズなどその後制作された様々な映画やアニメに多大な影響を与え、多くの映画監督たちが完璧な映像化を志しては頓挫を繰り返してきた。そんな伝説的SF作品にヴィルヌーヴ監督が魅せられたのは彼が映画学校に通っていた35年以上前。いつか自分の手で完璧なかたちで映画化することを決め、名実共にハリウッドを代表する監督となった後、ようやくそれを実現させた。
コロナ禍のパンデミックの影響によって世界各地で“映画館離れ”が急速に進んでいたなか公開された前作は、全世界34の国と地域で初登場No.1を獲得。全世界興収4億ドルを超えるヒットを記録しただけでなく、第94回アカデミー賞では作品賞など10部門にノミネートされ、技術部門を中心に6部門を受賞。それでもヴィルヌーヴ監督は満足することなく、「まだ旅は終わっていない」と世界観のさらなる拡大と進化を誓い今作に取り掛かった。それだけの熱量をもってヴィルヌーヴ監督が目指した完璧な姿は、IMAXで観てこそ完成するといっても過言ではないだろう。