BE:FIRSTのSOTAとMANATOが、初めて東京ドームに立った日を振り返る。次なるステージは「いい意味でもうストーリーには頼れない」
SKY-HIがプロデュースする7人組グループ、BE:FIRSTのライブドキュメンタリー映画『BE:the ONE -MEANT TO BE‐』が、11月15日(金)より公開される。国内外でヒットを記録した前作『BE:the ONE』(23)に引き続き、K-POPアーティストのライブドキュメンタリー映画を数多く製作してきたオ・ユンドン監督がメガホンを取った本作では、2024年3月2日に開催したグループ初の東京ドーム公演「BE:FIRST LIVE in DOME 2024“Mainstream – Masterplan”」のライブパフォーマンスを軸に、その記念すべき日にいたるまでの彼らの道のりや、バックステージでの素顔が映しだされている。MOVIE WALKER PRESSでは、メンバーのSOTAとMANATOのツーショットインタビューを実施。本作の感想を踏まえてドーム公演を振り返ると共に、12月21日(土)から始まる「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025“2:BE”」への意気込みも聞いた。
「現段階でできるBE:FIRSTのパフォーマンスを十分に詰め込んだ日」(MANATO)
――BE:FIRSTにとって初のドーム公演を収録した本作。あらためて振り返ってみると、ドームの公演日はどんな日でしたか。
SOTA「いまはちょうどツアーをやっていない期間なので、最近よく思い返します。幸せだったなとか、もう1回やりたいなって。すごく感動したし、“ドームに立つ”という目標をずっと視野に入れて毎日を過ごしてきたから、やっぱり特別な感情がありました。ライブに大小はないけど、たくさん思ってきた分、一つの大きいゴールだったなと思います」
MANATO「BE:FIRSTができた当初、何年後にはこういうグループになって、どういうふうに世界的に認知されて…という未来計画を日高さん(SKY-HI)と話す機会が多かったんです。そのなかでドーム公演というのは、わかりやすい目標の一つでした。まずはここを通過できないと、応援してくれた人への恩返しにならない。でもそこで終わりじゃなく、ドーム公演は、自分たちの意思を世界に表明する意味もありました。現段階でできるBE:FIRSTのパフォーマンスを十分に詰め込んだ日だったと思います」
――ドーム公演の実現を確信し始めたのはいつごろでしたか?
SOTA「ドームに立つまでには、BE:FIRSTにしかできない音楽を確立させておきたい気持ちがありました。決して、借り物の感じでやるライブにはしたくなかった。そういう意味で、『そろそろドームに立っても、かっこいいライブができるんじゃないかな』という自信が湧き始めたのは、アリーナツアーのころですかね。『Mainstream』や、ヒップホップの重要性を探った『Boom Boom Back』、そうした楽曲制作を通して、BE:FIRSTというグループが自分たちらしくドームに立っている姿が想像できるようになりました」
MANATO「明確に叶えたい夢だったから、意識はずっとしていましたけどね。僕たちは1年単位で、会場の規模を大きくしていったんです。当たり前だけど、会場が大きくなればなるほど、どうしてもお客さんとの距離は離れていく。だから小さな会場から始めて、パフォーマンスでの距離感の掴み方や、自分たちの地力を固めていきました。そういうすべてが、ドームのためだったと言っても過言じゃないと思います」
――少し余談ですが、緊張や余韻でライブの夢を見ることってありますか?
SOTA「俺は夢を見ないタイプなんですけど、JUNONがめっちゃおもしろいこと言ってて。ライブが近づいてくると、本番で振りを忘れたり、『俺、聞いてないよ』っていう振り付けが増えていたりする夢を見るらしくて(笑)」
MANATO「俺も夢見ないなぁ…」
SOTA「SHUNTOも同じようなこと、言ってた(笑)。『Scream』の最後のダンスブレイクの続編がある夢を見るらしい。最後、歌の尺に戻るぞ!というところでしゃがんだら、みんなが知らない振りを踊り始めてめっちゃ焦るっていう夢をライブ前日に見て、死ぬかと思ったって(笑)。俺はまったく共感できなかった(笑)」