映画『はたらく細胞』が原動力に!見取り図リリーがお酒を減らし、運動に励み…3週間の“健康改善チャレンジ”結果を発表

映画『はたらく細胞』が原動力に!見取り図リリーがお酒を減らし、運動に励み…3週間の“健康改善チャレンジ”結果を発表

シリーズ累計発行部数1000万部を超えるメガヒット作を、永野芽郁佐藤健のダブル主演によって実写映画化する『はたらく細胞』が現在公開中だ。本作の公開を記念して、MOVIE WALKER PRESSではお笑いコンビ「見取り図」のリリーを招いて、「エクストリーム細胞チャレンジ」と題した企画を敢行。多忙かつ酒好きで、不摂生というイメージがあるリリーに3週間にわたって体によいとされる行動にトライしてもらい、日々の生活を意識することでどれだけ体内環境に変化が起きるのか、リリーのチャレンジに密着した。「お酒を減らす」と宣言してから、3週間。リリーの体の状態は改善されたのか…。いよいよ診断結果が下る日がやってきた!

3週間をどう過ごした?「6日間は1滴もお酒を飲みませんでした」

細胞たちがはたらき続ける人間の体内と、体の持ち主である人間側の日常、その両方を描く
細胞たちがはたらき続ける人間の体内と、体の持ち主である人間側の日常、その両方を描く[c]清水茜/講談社 [c]原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 [c]2024 映画「はたらく細胞」製作委員会

人間の身体のなかを舞台に繰り広げられる“世界最小の物語”を、日本映画最大級のスケールで描く本作。高校生の日胡(芦田愛菜)と父親の茂(阿部サダヲ)の親子ら人間側の視点も交えながら、体のなかでひたむきに仕事に励む赤血球(永野)やその成長を見守る白血球(佐藤)といった細胞たちの姿を映しだす。監督は「翔んで埼玉」や「テルマエ・ロマエ」シリーズなどコメディの名手として知られるヒットメーカー、武内英樹監督が務めた。

肝臓の機能を調べるための検査項目に気になる数値が出ていた
肝臓の機能を調べるための検査項目に気になる数値が出ていた

さかのぼること3週間前。それぞれの役割を担い奮闘する細胞たちを見ていると、自分の体や健康にも目を向けたくなること間違いナシの本作にちなみ、リリーのチャレンジがスタートした。「毎日、酒を飲んでいます。量も結構、飲みます。ビール、焼酎、ウイスキー、ワイン、日本酒などいろいろな種類を飲みます」と告白したリリーだが、本作の医療監修も務めている江戸川病院の明星智洋先生のもとを訪ねて体内環境をチェックすべく健康診断を行うと、AST(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)とALT(アラニンアミノトランスフェラーゼ)という、肝臓の機能を調べるための検査項目に気になる数値が出た。

明星先生の言葉を振り返ってみると、「ASTの基準値が35のところ、リリーさんは110。ALTの基準値が40のところ、リリーさんは60あります。なかなか高い数値ですね。AST、ALTの数値は肝臓の細胞が壊れた時に上がってくるので、結構破壊されているなと思います。また普通はALTの数値の方が高いんですが、リリーさんはASTの方が高い。これは肝硬変の予兆なんです」とのこと。体内に注ぎ込まれるアルコールによって、肝臓がお疲れ気味であることが判明したのだ。

【写真を見る】チャレンジ期間、運動も心がけていたというリリー。腕立て伏せにトライ!(写真は本人提供)
【写真を見る】チャレンジ期間、運動も心がけていたというリリー。腕立て伏せにトライ!(写真は本人提供)

「頑張ってみましょう」という明星先生に背中を押されて、チャレンジをスタートさせたリリー。3週間をどのように過ごしたのだろうか? リリーはまず、「作戦を立てた」とのこと。「性格的に禁酒をずっと継続させるのは無理やと思ったので、最初の6日間で勝負をかけようと。6日間は1滴も飲みませんでした」とスタートダッシュとして6日間の禁酒をしたとキッパリ。「それからは週に2回の休肝日を設けました」と続けつつ、「チャレンジを始めて最初の2日くらいは『飲みたいな』と思ったりしましたが、3日目ぐらいからリズムができてきた。1日飲んでしまうと『もう飲んでもええか』と思ってしまうこともあり、リズムを作ることが大切なんやなと思いました」と話す。

「意識的に野菜を摂るようにしていました」(写真は本人提供)
「意識的に野菜を摂るようにしていました」(写真は本人提供)


さらに、肝臓の機能改善にはトマトを食べると効果が期待できると知ったそうで「毎朝、毎晩、トマトジュースを飲みました。あと食生活で心掛けたのは、サラダセットがあるお店では必ずサラダを頼んで、意識的に野菜を摂るようにしていました。移動においてもなるべく階段を使ったりと、適度な運動もしました」としっかりと体によいとされる生活を続けていた。

ベストコンディションで映画館に行こう!『はたらく細胞』特集【PR】
作品情報へ

関連作品