柳楽優弥が“世界的アーティスト”北斎役に挑む『HOKUSAI』撮影現場に潜入取材!<写真18点>

コラム

柳楽優弥が“世界的アーティスト”北斎役に挑む『HOKUSAI』撮影現場に潜入取材!<写真18点>

代表作「冨嶽三十六景」などで知られ、“10世紀最大のアーティスト”と評される浮世絵師・葛飾北斎の生涯を、独自の視点と解釈をもとに描いた映画『HOKUSAI』(5月29日公開)。平均寿命が40歳と言われている江戸時代で、享年90歳という長寿人生を送った北斎の青年期を柳楽優弥、老年期を田中泯が演じることでも注目を集めている本作の、撮影現場を取材した。

謎に包まれた葛飾北斎の生涯を、青年期と老年期に分けて描く
謎に包まれた葛飾北斎の生涯を、青年期と老年期に分けて描く[c]2020 HOKUSAI MOVIE

柳楽優弥、阿部寛らの熱い演技合戦が繰り広げられる京都・太秦へ

潜入したのは、クランクインから2週間ほど経った頃、昨年6月某日の松竹京都撮影所。『探偵はBARにいる』シリーズの橋本一監督のもと、絵師として芽が出ずくすぶる北斎(柳楽)と、北斎の才能を目覚めさせた稀代の版元・蔦屋重三郎(阿部寛)の関係性を描く、青年期パートの撮影が行われていた。

この日の撮影場所は、スタジオ内に建て込まれた、重三郎が御用達にする吉原の遊郭・美乃屋のセット。“北斎ブルー”を彷彿させる波打った壁面と、窓から覗く満開の桜のコントラストが印象的な宴席だ。ここで撮影されるのは、青年期の北斎にとって重要なシーンの1つ。蔦屋耕書堂で作家や絵師たちの作品を巧みに売り出していた当時の“名プロデューサー”重三郎と、彼に見出された“美人画の天才”喜多川歌麿(玉木宏)、“歌舞伎画の新星”東洲斎写楽(浦上晟周)が集う宴席。そこで、北斎の絵師としてのプライドをへし折られる出来事が起こる。

重三郎が御用達にする吉原の遊郭・美乃屋のセット。宴席が準備されていた
重三郎が御用達にする吉原の遊郭・美乃屋のセット。宴席が準備されていた

どっしりとした佇まいで宴席の中心にいる重三郎役の阿部と、世間から脚光を浴び始めた写楽の初々しさを表現する浦上。そして、下座に座る柳楽は、鬱屈とした思いを抱える北斎を体現。そこへ、大人の色気を携えた歌麿役の玉木がやって来る。台詞の掛け合いよりも、表情や目線で感情を表現するカットが多いのが本作の特徴でもあり、様々なカット割りを試しながら入念に撮影は進んでいった。

足立伝統木版画技術保存財団から必要な道具を借り、 実際の彫師と摺師に出演してもらったという
足立伝統木版画技術保存財団から必要な道具を借り、 実際の彫師と摺師に出演してもらったという[c]2020 HOKUSAI MOVIE

企画から本作に携わっている作家・河原れんのオリジナル脚本は4章構成で、各章のコンセプトは当初、春夏秋冬を想定していたのだそう。「青年期は春をイメージして美術セットも用意したのですが、やはり役者たちの熱量がすごいので、すでにギラギラとした夏のような雰囲気を醸していますね」と、現場ならではのうれしい誤算を吐露したのは、中山賢一プロデューサー。「90年以上生きた人をどう描いていくのか、映画としてコントラストをつけるために、北斎が安定していた中年期の23年を敢えてすっぽり抜きました。その分、台詞もすごく端的なものになっているので、全部重みがあるんです。それをどう映像化するか、志を高く持っていないと上手くいかないなという難易度の高い脚本です」と語るとおり、橋本監督と試行錯誤を繰り返しながら、役者とスタッフが一丸となっている熱気が感じられる撮影現場だった。

作品情報へ

関連作品

  • HOKUSAI

    3.8
    1085
    世界的に著名な絵師、葛飾北斎の知られざる生涯を柳楽優弥&田中泯のW主演で描く
    Prime Video U-NEXT Hulu