1963年公開の映画 613作品|MOVIE WALKER PRESS 映画

1963年公開の映画 613作品

絞り込み
公開時期
指定なし
1月公開
2月公開
3月公開
4月公開
5月公開
6月公開
7月公開
8月公開
9月公開
10月公開
11月公開
12月公開
絞り込む
  • 黒の札束

    、93分
    -
    0

    佐野洋原作“重い札束”より「忍びの者」の高岩肇が脚色、「風神雷神」の村山三男が監督した贋札を扱った犯罪もの。撮影は「しとやかな獣」の宗川信夫。

  • 東京アンタッチャブル 脱走

    、89分、アクション
    -
    0

    “警視庁物語”シリーズでお馴染の長谷川公之の原作・脚色を「あの空の果てに星はまたたく」の関川秀雄監督したアクションもの。撮影は「街」の高梨昇。

  • 人生劇場 飛車角

    、94分
    -
    0

    尾崎士郎原作を「暴力街(1963)」の直居欽哉が脚色「一心太助 男一匹道中記」の沢島忠が監督した仁侠もの。撮影は「こまどりのりんごっ子姉妹」の藤井静。

  • あの人はいま

    、100分
    -
    0

    由起しげ子原作“罰と愛より”「愛と悲しみと」を監督した大庭秀雄と「川は流れる」の柳井隆雄が共同で脚色、大庭秀雄が監督したメロドラマ。撮影は「秋刀魚の味」の原田雄春。

  • 危い橋は渡りたい

    、91分
    -
    0

    東京タイムス他三紙に連載、立松由記夫原作を立松由記夫と八木美津雄が共同で脚色、「大学かぞえうた 先輩・後輩」の八木美津雄が監督したサラリーマンもの。撮影は「続・愛染かつら」の平瀬静雄。

  • 良心なき世代

    、100分
    -
    0

    ブラジルの新しい波ともいわれる新鋭ルイ・グエッラがミゲル・トレスと共同で脚本を書き、グエッラが監督した青春非情物語。撮影は新人のトニー・ラバトーニ、音楽は「黒いオルフェ」のルイス・ボンファ。出演者はノ···もっと見る

  • 雨の中に消えて

    、263分
    -
    0

    “若い女性”連載・石坂洋次郎原作を「危いことなら銭になる」の池田一朗と「青い山脈(1963)」の監督西河克己が共同で脚色、監督した青春ドラマ。撮影は「いつでも夢を」の横山実。

  • 非行少女

    、114分
    -
    0

    森山啓原作「三郎と若枝」より「天草四郎時貞」の石堂淑朗と「キューポラのある街」の監督浦山桐郎が共同でシナリオを執筆、浦山が監督した現代ドラマ。撮影は「愛と死のかたみ」の高村倉太郎。

  • テキサス・レンジャー サンドバルの決闘

    、西部劇
    -
    0

    アメリカ南西部に勇名と功績を残したジョン・スローターが凶悪な銀行強盗段を捕まえるまでを描く「テキサス・レンジャー」の第二作。監督は「シマロンの女拳銃」のハリー・ケラー、撮影は「ムーン・パイロット」のウ···もっと見る

  • 新・裸千一夜

    、コメディ
    -
    0

    酔っ払いがナポレオン、フェルナンド公、サムソンなどに成り切って美女と濡れ場を展開するピンク・コメディ。監督はW・マール・コンネル。出演はハンク・ヘンリー。

  • 夜のディズニーランド

    、ファミリー
    -
    0

    夜のディズニーランドで繰り広げられる楽しいショーやアトラクションを紹介した中篇音楽映画。案内役はウォルト・ディズニーで、未来の国でボビー・ライデルが踊ったり、得意の歌を聞かせるパーティ、眠れる森の美女···もっと見る

  • ポリアンナ

    -
    0

    エレナー・H・ポーター女史の小説を「罠にかかったパパとママ」のデイヴィッド・スウィフトが脚色・監督したもの。撮影は「ハタリ!」のラッセル・ハーラン、音楽はポール・スミス。出演者は「汚れなき瞳」のヘイリ···もっと見る

  • 若さでぶつかれ!

    、108分、ミュージカル
    -
    0

    レビュー作家のピーター・マイヤーズがロナルド・カスと共同で原案を書き脚色したものを、シドニー・J・フューリーが監督したミュージカル。撮影は「殺人鬼登場」のダグラス・スローカム、音楽はピーター・マイヤー···もっと見る

  • 日本一物語

    、57分
    -
    0
  • クレージー作戦 先手必勝

    、96分、コメディ
    -
    0

    「雨の中に消えて」の池田一朗のオリジナル・シナリオを、「喜劇 駅前飯店」の久松静児が監督した明朗喜劇。撮影は「地方記者」の玉井正夫。

  • 戦国野郎

    、97分、アクション/時代劇
    -
    0

    佐野健と「キングコング対ゴジラ」の関沢新一と「月給泥棒」の監督岡本喜八が共同で脚本を執筆、岡本喜八が監督した時代劇アクション。撮影はコンビの逢沢譲。

  • つむじ風

    、89分、コメディ
    -
    0

    東京新聞連載・梅崎春生原作を助監の宮崎守と企画部の清水俊男が共同で脚色、「古都(1963)」の中村登が監督した喜劇。撮影もコンビの成島東一郎。

  • わんぱく王子の大蛇退治

    、86分、アニメ/アクション/ファミリー
    3.0
    0

    「アラビアンナイト シンドバッドの冒険(1962)」に次ぐ東映動画スタジオの色彩長編漫画第六作。

  • 伝七捕物帖 女狐小判

    、82分、サスペンス・ミステリー
    -
    0

    別冊読物傑作集所載陣出達朗原作を「怪談三味線堀」の柳川真一が脚色、「江戸っ子長屋」の大西秀明が監督。撮影は「江戸っ子長屋」の鈴木重平。

  • 忍者秘帖 梟の城

    、91分、アクション/時代劇
    -
    0

    司馬遼太郎原作を「雨の中に消えて」の池田一朗が脚色、「変幻紫頭巾」の工藤栄一が監督した忍者もの。撮影は「大暴れ五十三次」の鷲尾元也。

7/31