映画監督は自身のイメージからどう逃げるか?『#ミトヤマネ』宮崎大祐監督が企てるカウンターと最適化【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
映画監督は自身のイメージからどう逃げるか?『#ミトヤマネ』宮崎大祐監督が企てるカウンターと最適化【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】

インタビュー

映画監督は自身のイメージからどう逃げるか?『#ミトヤマネ』宮崎大祐監督が企てるカウンターと最適化【宇野維正の「映画のことは監督に訊け」】

ポップカルチャー全般を見渡す視野の広さを持っていて、現在の映画が置かれている状況を映画史的な視座から正確に捉えていて、そこでどのような作品を作ることが“カウンター”となるか、あるいは(商業的な意味ではなく)本質的な意味で“最適化”することができるか。映画は、もはや映画であるというだけでその価値が無条件で保証されるような、自明性を有したアートフォームではない。日本で、宮崎大祐監督ほどそのことに自覚的かつ、これまでの作品においてその命題に挑んできた監督は他にいないのではないか。2023年の夏に続けて公開された『PLASTIC』と『#ミトヤマネ』には、そんな宮崎大祐監督ならではの“カウンター”と“最適化”がそれぞれ絶妙なバランスで調合されていた。

【写真を見る】玉城ティナが、『#ミトヤマネ』でインフルエンサー”あるある”を演じきる!
【写真を見る】玉城ティナが、『#ミトヤマネ』でインフルエンサー”あるある”を演じきる![c]2023 映画「#ミトヤマネ」製作委員会

玉城ティナ演じる若い女性インフルエンサーを主人公に、YouTuber、ソーシャルメディア、アテンションエコノミー、キャンセルカルチャーなどをモチーフとした『#ミトヤマネ』。そのトピックの扱い方、ディテールの描写、及びそこに切り込んでいく角度の鋭さにおいても、信頼の置ける宮崎大祐監督のこと、もちろん“外している”部分はない。その上で、自分が注目したのは、そんな(あえて言うなら)“現代的でありふれた”題材にどうしてこのタイミングで飛び込んでいったのかということ。そして、観客によっては“煙に巻かれた”と思われそうな終盤の急展開を用意したのかということだった。

結果として、このインタビューは『#ミトヤマネ』の作品の中身とシンクロするような、映画監督の“セルフイメージとパブリックイメージ”を巡る会話、そして現在ハリウッドを中心に大きな問題となっている“映画のAI化”を巡る会話へと発展していった。一部、少々誘導気味な質問もしてしまったが、それは宮崎大祐監督が日本国内においても、国外においても、現在のように“知る人ぞ知る存在”のままであってはならないという思いからだ。

宇野維正の「映画のことは監督に訊け」に、『#ミトヤマネ』が公開中の宮崎大祐監督が登場
宇野維正の「映画のことは監督に訊け」に、『#ミトヤマネ』が公開中の宮崎大祐監督が登場撮影/黒羽政士

「“もっとねらっていってもいいんだけど結局は自分になっちゃう”みたいな映画をずっと作ってきたと思うんです」(宮崎)

――夏の始まりに『PLASTIC』が公開されて、夏の終わりに『#ミトヤマネ』が公開されて。この夏は立て続けに新作が公開されたわけですが。

宮崎「いや、もうちょっと公開日が離れてるもんだと思ってたんですけど、いろいろ諸事情があって(苦笑)」

――でも、作品が続けて公開されるのって、精力的に活動しているのが伝わるし、作家としての振れ幅を示すこともできるし、悪くないですよね。これまでの宮崎さんのフィルモグラフィーも十分に幅のあるものでしたが、その流れを踏まえても『PLASTIC』と『#ミトヤマネ』は両極にあるような作品で。ご自身の位置づけはどういう感じですか?

宮崎「コロナの時期に結構鬱々としていたこともあって、明るい作品を撮りたいなって思いがあったんですよ」

――確かに、そういう意味では両作とも明るいですね。

宮崎「プロデューサーからよく言われるのは、暗めのスリラーとかホラーのほうが商業的には売りやすいってことなんです。でも、自分としては明るい、ちょっとほんわかとしたものがやりたかった。だから『PLASTIC』はそうなっています。『#ミトヤマネ』のプロデューサーからは、『VIDEOPHOBIA』の延長的なノワールっぽい作品をやりませんかって言われ、インフルエンサーの失墜を描くスリラーはどうですかと提案したら『わかりました』という話になって、それで最後まで突き進みました(笑)」

音楽の使い方に定評がある宮崎監督が、初めてロックを題材にした『PLASTIC』(公開中)
音楽の使い方に定評がある宮崎監督が、初めてロックを題材にした『PLASTIC』(公開中)[c]2023 Nagoya University of Arts and Sciences

――以前、この連載でも取り上げた加藤拓也監督の『わたし達はおとな』もそうでしたけど、今回の『#ミトヤマネ』の製作幹事を務めてるメ〜テレ(名古屋テレビ放送)は、近年、メジャー映画とインディペンデント映画の狭間で秀作を継続的に世に送り出してますよね。他にも、地元のミニシアターで映画祭をやったりと、日本映画界に一石を投じている印象があります。

宮崎「他の作品のことはわかりませんが、自分の場合は『好きにやってください』としか言われてなくて。『#ミトヤマネ』では本当に好きにやらせていただきました」

――最後まで一切口を出さないんですか?

宮崎「完成後に『ここのカットの編集の順番、こうできないですか』みたいなことを言われたんですけど、こういう理由でこうなってますって説明したら『ああ、そうですか。このままで大丈夫です』って」

――(笑)。初号試写で、上映前に宮崎監督が『この作品はホームランになるか三振になるかだと思います』って言っていたのが印象に残ってるんですけど、要は、確実に塁に進むことをねらった作品ではなく、大振りした作品ということですよね。

宮崎「そうです。確かに、そんなことを言いましたね(笑)。せっかく全幅の信頼を置いていただいて、好きなように、いま思ってることをぶつけてくださいって言っていただいたんで。ここで大振りしないでどうすると思ったんです。この機会に、自分が一番いまおもしろいと思ってること、いまの自分をたたきつけてやろうと思って、思いっきりやった作品です」

ミトを陰で支えるマネージャーで実妹のミホ。次第に2人の関係性が変わってきて…?
ミトを陰で支えるマネージャーで実妹のミホ。次第に2人の関係性が変わってきて…?[c]2023 映画「#ミトヤマネ」製作委員会

――試写の後にも言いましたけど、自分は二塁打か三塁打だと思ったんですね。めちゃくちゃおもしろい作品なんですけど、観たあとに解釈が必要とされる作品で。あんまり言うとネタバレになるんで核心的なことは言わないようにしますけども、観終わったあとにスッキリするような作品ではない。

宮崎「そうですね」

――もちろん、それがこの作品の良さでもあるんですけど、宮崎監督が以前インタビューで、「ヒットする作品の典型の一つ」として “驚くべきオチの映画”と語っていましたが、それともちょっと違う。ストーリー展開的には、そこを周到にねらっていくというのも選択肢にあったんじゃないかと思うんですけど。

宮崎「僕がやっちゃうとそうはならないっていうか(笑)。これまでも、“もっとねらっていってもいいんだけど結局は自分になっちゃう”みたいな映画をずっと作ってきたと思うんです。そういう意味では、自分のフィルモグラフィーに第一期、第二期みたいなものがあるとしたら、その第一期の最後みたいなつもりで作った作品で」

230725_MVW 0174
撮影/黒羽政士

――“結局は自分になっちゃう”映画のラストみたいな?

宮崎「はい。だから、『#ミトヤマネ』で自分の作品を初めて観るような人は、ちょっと驚いてしまうかもしれませんね」

――言い換えれば、普段あまり映画をたくさん観てない人にとっては、ということでもありますよね。

宮崎「そうですね」

――『大和(カリフォルニア)』(18)を初めて観た時からずっと思っているのは、宮崎監督って基本的にすごくポピュラーでわかりやすい作品を作る資質を持っている監督なんじゃないかってことで。もしかしたら、ご自身が認識しているよりも。

宮崎「(苦笑)」

――『PLASTIC』、『#ミトヤマネ』と続けて観て、今回それを改めて痛感して。ただ、言い方はあれですけれども、シネフィルっぽさが仇になっているというか(笑)。

宮崎「仇になってる(笑)」


――小難しそうな映画を作ってるイメージがあって。お話をうかがっていて『#ミトヤマネ』が一つのタームの終わりになりそうだということはわかったんですけど、それと同時にもっと広い層にアピールする上での始まりになり得る作品だと思ったんですよね。

宮崎「ありがとうございます。まさに宇野さんがおっしゃったようなところから、次に行くためのステップになる作品だと思ってます」


宇野維正の「映画のことは監督に訊け」

関連作品

  • #ミトヤマネ

    3.0
    223
    カリスマインフルエンサーの姉とそれを支える妹がネット社会の闇に飲み込まれていく
    U-NEXT
  • PLASTIC

    3.1
    21
    幻のアーティスト“エクスネ・ケディ”ファンの二人の出会いから再結成ライブまでを描く
  • VIDEOPHOBIA

    -
    6
    女優の夢を諦めきれないヒロインを襲う不条理を描いた宮崎大祐監督のサイバースリラー
    Amazon Prime Video U-NEXT Hulu
  • 大和(カリフォルニア)

    3.0
    1
    米軍基地のある神奈川県大和市を舞台に描くラップを題材にした青春映画。主演は韓英恵
    U-NEXT Hulu