「イノサン」「#DRCL」の坂本眞一が『デューン』の世界を表現!「アイデアの宝庫。『デューン』のデザインはすごく刺激になります」
世界中で今年最大のヒットを記録している超大作『デューン 砂の惑星PART2』がついに公開。全宇宙の命運をかけた戦いのなか、一人の少年が救世主へと成長していく姿を壮大なスケールで描く「デューン」。そんな本作を鑑賞し「ただただ圧倒された」と語るのが、「孤高の人」「イノサン」「イノサン Rougeルージュ」など数々のヒット作で知られ、現在グランドジャンプにて「#DRCL」を連載中の漫画家、坂本眞一。今回はそんな坂本先生とのスペシャルなコラボレーションとして、「デューン」の描き下ろしイラストが到着!合わせて、豪華キャストの共演やドラマチックな展開、そして圧倒的な映像美など「デューン」の魅力を熱く語ってもらった。
「2時間46分があっという間で、むしろ短く感じました」
映画を観終えた坂本は、まず主人公ポールを演じたティモシー・シャラメの成長に驚かされたという。「前作ではガラスのような繊細な演技が際立っていたんですが、今回はそれとは違う力強さを感じました。名だたる名優たちの上に立って演じるという構図も新鮮で、これまでと違う一面を見ることができました」と絶賛する。そして、クライマックスに向かって突き進む波乱の展開にも魅せられたという。「日頃から少年漫画や青年漫画などいろんなジャンルを読んでいますが、展開的にも感情面でも漫画に負けないくらいわかりやすく描かれているので、その世界観にのめり込むことができました。2時間45分があっという間で、むしろ短く感じました」。
本作の舞台は、人類が宇宙に進出して何世紀も経た遠い未来。しかし、劇中に登場する衣装や武具のデザインは史劇のような重厚さを漂わせ、坂本の代表作の一つ「イノサン」にも通じる味わいを持っている。「衣装を含め懐かしさも感じられるデザインが印象的な世界感のなかで、人間の本質的な関わりや確執が展開されています。そういった普遍的な人間ドラマがしっかりと描かれているので、未来のお話ではあるものの、過去にあった話を描いているような不思議な感覚を覚えました。僕の前作『イノサン』でも、そのような世界観で人間ドラマを描いたこともあり、大変おもしろく観ました」と振り返る。
「『デューン』はすごく刺激的で、クリエイターとしての気づきも多かった」
また、独特の衣装や色使いにも言及。「本当にアイデアの宝庫でした。ジェシカ(レベッカ・ファーガソン)の顔面を隠すように垂れ下げた装飾なんかもすてきでしたよね。漫画の世界だと、僕自身もよく『キャラクターの目を大切にしろ』と言われたものですから、どうしても顔をしっかり見せるような表現が多くなってしまい、ああいった思い切ったデザインというのはなかなかできないんですね。だから『デューン』のデザインはすごく刺激になりましたし、『ああ、こういうことをやってもいいんだな』というような、クリエイターとしての気づきもたくさん得ることができました。
美術も一見シンプルでしたが、ディテールまで一分の隙もないようなデザイン。そこに影を落として、黒とシルエットと反射の光で魅せるといった、画面をグッと締めるような演出がされていて、すごく刺激的でした。こだわって作った部分をあえて隠し、観客に想像させるという見せ方に奥行きを感じましたね。そういった、光と闇と衣装で織りなす画面の構成が、すごく美しかったです」とその画作りを称賛した。
映画の中でさりげなく、随所に使われているテクノロジーが「重力中和装置」。一定範囲の重力を打ち消すことで、無重力状態を作りだすことができるものだが、「PART2」の冒頭でも、ポールと敵対するハルコンネン家の兵たちがこれを使い、音も立てず上空を跳ぶ姿が描かれている。「無音のまま岩山に跳ぶシーンの空気感や雰囲気がすばらしかったですね。効果音を使えるのが映画の強みなのに、あえて音を使わずに見せるところがすごい」と指摘した坂本は、それが新たな漫画表現のヒントになるのではないかという。「漫画は音が使えませんが、音を使わなくてもここまで空気感を伝えられるんだと思い知りました」。