映画ランキング - 国内映画
(2023/11/17~2023/11/19)
2023年11月20日
発表(毎週火曜更新)
2023年11月17日~2023年11月19日に日本国内で上映された映画の観客動員数ランキングはこちら。『ゴジラ-1.0』『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』などがランクイン!(興行通信社調べ)
-
NEW
目玉おやじと水木の出会いと運命を描いた、水木しげる生誕100周年記念作品。鬼太郎の父を「鬼滅の刃」の鬼舞辻󠄀無惨役で知られる関俊彦、水木を「テニスの王子様」の木内秀信がそれぞれ演じる。また、龍賀家当···もっと見る
-
4
2023年に10周年を迎えた、人気キャラクター「すみっコぐらし」が主人公の「映画 すみっコぐらし」シリーズ第3弾。「猫のダヤン」シリーズや「宇宙なんちゃら こてつくん」を手掛ける作田ハズムが監督を務め···もっと見る
-
6
2022年に連載25周年を迎える尾田栄一郎の漫画「ONE PIECE」の劇場版。劇場版としては15作目、尾田が監修を務めるフィルムシリーズとしては『FILM GOLD』に続く4作目となる。監督を「ON···もっと見る
11月17日から11月19日までの全国映画動員ランキングが発表され、今週も山崎貴監督が手掛けた『ゴジラ-1.0』(公開中)が首位をキープ。社会現象を巻き起こした国産実写「ゴジラ」映画の前作『シン・ゴジラ』(16)でも達成できなかった“3週連続No. 1”の座を見事に勝ち取った。
『ゴジラ-1.0』の3週目の週末3日間成績は観客動員数26万7600人、興行収入4億2100万円と、どちらも前週比75%の高水準。累計成績では動員184万人、興収28億5000万円を突破しており、山崎監督が影響を受けたことを公言している『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』(01)の興収27億1000万円を上回り、ミレニアムシリーズ6作すべての興収を上回ることに成功した。
前週、前々週の当記事でもお伝えした通り、12月1日(金)から北米での公開が控えている『ゴジラ-1.0』。批評を集積、集計する人気サイト「ロッテン・トマト」には、徐々に現地の批評家からのレビューが投稿されはじめている状況で、現時点ではまだ7レビューしかないが、高評価の割合は100%。概ね大好評で迎えられているため、今後もレビューは増加していくことだろう。
その一部を簡単に抜粋して紹介してみると、Screen Internationalのティム・グリアーソンは「ゴジラを日本の戦後不安と悲しみの比喩というルーツに引き戻し、感動的なスペクタクルに仕立てている」と評価し、興収面でも批評面でも「モンスター・ヴァース」に匹敵する可能性があると予測。またIGN Moviesのケイティ・リフは「『ゴジラvsコング』よりも少ない予算ながらリッチな画面」と驚きを隠しきれない様子で語っており、ここに海外、特にアメリカでのゴジラ人気の理由があるようにも感じる。
そもそも「ゴジラ」映画のアメリカ初上陸は、初代『ゴジラ』(54)と言いたいところではあるが、厳密にはそれをアメリカの観客向けにアレンジした『怪獣王ゴジラ』(56)からだった。日本人が主人公ではヒットしないからという理由で作られたこの再編集版はヒットを飛ばし、ほかの国々にも伝播。アメリカで最初に商業的な成功を収めた日本の長編映画と言われつつも、本来のかたちで公開されたのは50年後の2004年になってからのことで、初代以降も複数の作品が同様に“国外版”としてアレンジされてきた歴史がある。
1950年代といえばヨーロッパの映画祭で日本映画が芸術的に評価された時代であり、そうしたなかでエンタメ大国であるハリウッドにおいて、アメリカナイズされたとはいえ日本のアイデアが詰まった特撮技術が駆使されたエンタメ映画が好評を得るのは相当のインパクトがあったことだろう。あえてアレンジをしたりハリウッド版が作られていったのは、畏怖の念、あるいはライバル視されてのものだったのかもしれない。いずれにせよ、ハリウッドの“王者”としての位置を脅かす存在として、怪獣映画のみならずエンタメ界全体の進化を促す一要素となったことはまちがいないだろう。
ちなみに北米公開にあたっては、『シン・ゴジラ』と興収面で比較することは不可能である。なぜならば同作はFunimation配給の限定上映であり、週末を除けば数十館という小規模のイベント上映の様相が強い興行であったから。対して『ゴジラ-1.0』は1000〜1500館規模の(それでもアメリカ基準では中規模といったところか)通常上映であり、ましてや必要以上のアレンジをされることなく届けられる。すなわちこれが、国産「ゴジラ」映画がハリウッドのエンタメと本格的に同じ土俵で戦う記念すべき瞬間となる。これは期待せずにいられない。
国内の動員ランキングに戻ると、水木しげるの生誕100周年を記念して製作された『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(公開中)が、初日から3日間で動員11万1500人、興収1億6000万円を記録して2位に初登場。
2018年から放送されていたテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の第6シリーズの初の劇場版となる本作は、昭和31年を舞台にした、いわば“エピソードゼロ”と呼べる位置付けの作品。「ゲゲゲの鬼太郎」の劇場版アニメは、これまで「東映まんがまつり」「東映アニメフェア」の作品としての展開が中心で、長編作品は『劇場版ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』(08)に続いて2作目。大人も楽しめるテイストの作風になっていることもあり、興行面でのさらなる伸びが期待できそうだ。
3位には公開3週目を迎えた『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』(公開中)が前週より1ランクアップを遂げてランクイン。累計成績は動員44万7800人、興収5億6600万円を突破。また前週2位に初登場を果たしたマーベル・シネマティック・ユニバースの『マーベルズ』(公開中)は4位となり、累計成績では動員35万7700人、興収5億6800万円を突破している。
新作はほかに2タイトルがランクイン。累計発行部数650万部を超える人気ヤンキー漫画を、品川ヒロシ監督・脚本で実写映画化した『OUT』(公開中)は6位に。飼い主への復讐を目論む捨て犬を描いたフィル・ロード&クリストファー・ミラー製作のコメディ『スラムドッグス』(公開中)は10位スタートとなった。
そして19日をもって1か月のアンコール上映がに幕を下ろした『ONE PIECE FILM RED』は7位でフィニッシュ。昨年8月から今年1月29日までの初公開時は動員1427万人、興収197億円だった同作は、このアンコール上映を経て累計動員1474万人、累計興収203億3000万円にまで到達。歴代興収ランキングでは『ハリー・ポッターと賢者の石』(01)を上回り、6位にまで上りつめた。
以下は、1~10位までのランキング(11月17日〜11月19日)
1位『ゴジラ-1.0』
2位『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』
3位『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』
4位『マーベルズ』
5位『法廷遊戯』
6位『OUT』
7位『ONE PIECE FILM RED』
8位『ミステリと言う勿れ』
9位『正欲』
10位『スラムドッグス』
今週末は、魔夜峰央のギャグ漫画を実写映画化し大ヒットを記録した『翔んで埼玉』(19)の続編『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』(11月23日公開)、北野武監督が“本能寺の変”を題材に選んだ戦国スペクタクル『首』(11月23日公開)などが公開。これらが『ゴジラ-1.0』の牙城を崩すのか、大いに注目が集まるところだ。
文/久保田 和馬
このランキングのニュースを読む