変態的DNAは遺伝する?息子ブランドンに見る、父デヴィッド・クローネンバーグの影響|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
変態的DNAは遺伝する?息子ブランドンに見る、父デヴィッド・クローネンバーグの影響

コラム

変態的DNAは遺伝する?息子ブランドンに見る、父デヴィッド・クローネンバーグの影響

最新作『ポゼッサー』が公開中のブランドン・クローネンバーグ監督。その名前からもわかる通り、彼はカナダの鬼才デヴィッド・クローネンバーグを父に持ち、デビュー作『アンチヴァイラル』(12)のころから注目を集めていた存在だ。

父の影響を感じる、息子ブランドンの最新作『ポゼッサー』
父の影響を感じる、息子ブランドンの最新作『ポゼッサー』[c]2019,RHOMBUS POSSESSOR INC,/ROOK FILMS POSSESSOR LTD. All Rights Reserved.

父デヴィッドと言えば、グロテスクな人体表現、そして鮮烈な暴力描写といった変態的とも言える作風で知られている。ブランドンもそのDNAを継承しており、『ポゼッサー』では父親顔負けの作家性が随所で顔を出している。

【写真を見る】デヴィッド・クローネンバーグ監督といえば、この人体破壊描写!(『スキャナーズ』)
【写真を見る】デヴィッド・クローネンバーグ監督といえば、この人体破壊描写!(『スキャナーズ』)[c] Avco Embassy/courtesy Everett Collection

他人の意識を乗っ取り操る遠隔殺人を描くSFノワール

冒頭からナイフめった刺しなど容赦ない暴力描写にも、父の影響を感じずにはいられない(『ポゼッサー』)
冒頭からナイフめった刺しなど容赦ない暴力描写にも、父の影響を感じずにはいられない(『ポゼッサー』)[c]2019,RHOMBUS POSSESSOR INC,/ROOK FILMS POSSESSOR LTD. All Rights Reserved.

『ポゼッサー』は、第三者の脳に入り、操ることで任務をまっとうする女性暗殺者と、人格を乗っ取られまいとする男の攻防を描いたSFサスペンス。殺人を請け負う企業で工作員として働くタシャ(アンドレア・ライズボロー)は、特殊なデバイスを使って標的に近しい人間の意識に入り込み、殺人を遂行。暗殺後は宿主を自殺させてその体から離脱するということを繰り返していた。

ショーン・ビーン演じる金持ちのジョンが、殺しのターゲットとなる(『ポゼッサー』)
ショーン・ビーン演じる金持ちのジョンが、殺しのターゲットとなる(『ポゼッサー』)[c]2019,RHOMBUS POSSESSOR INC,/ROOK FILMS POSSESSOR LTD. All Rights Reserved.

そして次なるターゲットである大企業の代表、ジョン(ショーン・ビーン)に手をかけるため、彼女の娘の恋人コリン(クリストファー・アボット)の脳内へと入り込んだものの、他人の意識へのダイブを長年続けていたタシャの体は異常をきたしてしまう。

ブランドン作品に見るアイデンティティへの問い

『アンチヴァイラル』でも、人間の欲望をグロテスクかつ冷徹な視点で語ってみせたブランドン・クローネンバーグ
『アンチヴァイラル』でも、人間の欲望をグロテスクかつ冷徹な視点で語ってみせたブランドン・クローネンバーグph: Caitlin Cronenberg/[c]IFC Midnight/Courtesy Everett Collection

頭に電極のようなデバイスを挿した女性がコンパニオンとして出席したパーティで、一人の男をナイフでメッタ刺しにするショッキングなシーンから幕を開ける本作。この短いひと幕だけでも、機械と人間の融合や過度な暴力といった父親からの影響を想起せざるを得ない。またビジュアル面にとどまらず、物語の根底となるテーマでもクローネンバーグ家のDNAを強く感じさせるところも。


例えば、先ほど述べた冒頭シーンの直後、乗っ取っていたコンパニオンの体から離脱したタシャは、自分が誰なのかを確かめるテストを受ける。さらに夫と子どもと会う前には、自分のしゃべり方を取り戻すかのように「ただいま」と繰り返し発する。任務を通して多くの他人になりすましてきたため、タシャは自分自身がどんな人間だったのか、わからなくなり始めているのだ。

息子と夫に会う前に、自分の話し方を練習するタシャ(『ポゼッサー』)
息子と夫に会う前に、自分の話し方を練習するタシャ(『ポゼッサー』)[c]2019,RHOMBUS POSSESSOR INC,/ROOK FILMS POSSESSOR LTD. All Rights Reserved.

脳内での意識と意識の戦いを、独創的なビジュアルで表現している(『ポゼッサー』)
脳内での意識と意識の戦いを、独創的なビジュアルで表現している(『ポゼッサー』)[c]2019,RHOMBUS POSSESSOR INC,/ROOK FILMS POSSESSOR LTD. All Rights Reserved.

さらにコリンに潜入した際には、タシャの意識は脳から抜け出すことができなくなり、コリンの人格と対峙してのみ込まれそうになってしまう。第三者の意識に飛び込むというアイデアを通して、他者になろうとすることのグロテスクさ、そしてその先にあるアイデンティティの揺らぎや喪失の恐怖が、本作ではショッキングなビジュアルと共に描かれていく。

セレブのウイルスを摂取することがブームとなっている近未来が舞台の『アンチヴァイラル』
セレブのウイルスを摂取することがブームとなっている近未来が舞台の『アンチヴァイラル』ph: Caitlin Cronenberg/[c]IFC Midnight/Courtesy Everett Collection

このテーマは、ブランドンの長編デビュー作『アンチヴァイラル』でも語られている。この作品はセレブのウイルスが高値で売買される近未来を舞台に、ウイルスを闇ルートに横流ししていた主人公がとある陰謀に巻き込まれていくディストピアSF。セレブのウイルスを体内に投与することでつながりを感じようとする人々の体に訪れる変化をグロテスクに描き、自分の存在意義を捨ててまで、他者への憧れを抱く現代人を、病気として皮肉るものだった。

関連作品