吹替キャスト経験者も登場!ディズニー好き著名人が選んだ名曲で振り返る、『ウィッシュ』へ続く100年の軌跡
ディズニー100周年記念作で描かれるのは、奪われた“願い”を取り戻す物語
最新作『ウィッシュ』の見どころや期待コメントについても紹介したい。物語の舞台は、どんな“願い”も叶うという魔法の王国ロサス。ここでは国民が18歳になると、世界中の魔法を学んだ王様マグニフィコに自身の願いを捧げ、その内のいくつかが城で行われる儀式で叶えられていた。しかし、願いを捧げた人々は、自分がなにを願ったのか忘れしまうのだった…。
ロサスで暮らす17歳のアーシャもまた、王の力を信じる国民の一人。まもなく100歳になる祖父の願いがいまだ叶えられていないことから、その願いを叶えてもらうため、王の弟子になる道を模索していた。そしてついに、マグニフィコと対面するアーシャ。しかし彼は、自身に都合のいい願いだけを叶え、祖父をはじめ大勢の願いを叶えることのないまま、支配していたことを知ってしまう。願いは支配者のものではなく、願った人それぞれの大切なもの。願いを解放するため、アーシャの闘いが始まる。
ディズニーが描いてきた“願い”そのものが作品のテーマに
100周年の記念作品ということで、長年にわたってディズニーが描いてきた、願いを信じ、叶えるために行動することの大切さがテーマになっている。木村による「どんな時代に生まれても、どんな環境で育っても、自分が何者であっても、夢は平等で強く信じれば“願い”は叶うということを、これまでも数多くの作品で教えてくれたディズニー映画。ついにその最新作のタイトルが『ウィッシュ』、つまり願いそのものであることに大変感激いたしました」という言葉からも、本作がいかに重要なタイトルであるかが伝わってくる。
さらに、尾上松也が「どんなストーリーなのか、いまからワクワクドキドキが止まりません。ディズニー史に残る新たな名シーン、名曲、名キャラクターが生まれること間違いなしです!」、土屋は「いままでたくさんの魔法を私たちに届けてくれたディズニー作品の中でも、新しい魔法が詰まった作品に期待しています。星のキャラクターもいまのディズニーだからこその可愛さで、早く観たいです」、森崎も「100年経ってもディズニーらしさは失われていない。(一方で)主人公のキャラクターがすごく現代っぽい感じで、これからディズニー作品を見る人たちにも受け入れやすい気がしました」と続く。ストーリーや音楽、ディズニーが生みだす新たな魔法への期待に胸を膨らませているようだ。
アーシャが気持ちを乗せて歌い上げる「ウィッシュ~この願い~」にも大きな反響が!
本作の音楽を担当したのは、ジャスティン・ビーバー、エド・シーランらへの楽曲提供も行う世界的なヒット・ソングライターであるジュリア・マイケルズと、レディー・ガガなどの音楽制作に携わって来たグラミー賞受賞プロデューサーのベンジャミン・ライス。2人が手掛けた劇中歌「ウィッシュ~この願い~」もすでに大きな話題を集めており、願いにまつわる真実を知ったアーシャが王に立ち向かう決心をする心の機微が、丁寧かつダイナミックに綴られていく世界観に大勢が魅了されている。
このほか、マグニフィコ王が“願いの力”によって魔力を増幅させ、最恐のヴィランになっていく様子をポップかつファンクに映しだす「無礼者たちへ」、彼の野望を阻止するため、アーシャと仲間たちが結束し、立ち上がるメッセージ性の強い「真実を掲げ」といった魅力的な楽曲の数々が作品を彩っていく。
IMALUが「歌うと気持ちよさそうな楽曲!作品を見るとさらにこの歌にハマってしまうんだろうな~!個人的には予告編の最後に登場するヤギとニワトリたちの歌も楽しみにしています!」、豊田も「劇中歌『ウィッシュ~この願い~』も聴くだけで力が湧いてくるようなステキな歌ですね。どんな場面で歌われるのか早く観たいです。そしてアーシャを支える個性豊かな仲間たちにも注目しています」とコメントしているように、劇中で流れる音楽を楽しみにしているファンは多い。ディズニーの名曲プレイリストがさらに更新されるに違いない。
ディズニー100周年の集大成的な作品にして、これから100年の指針にもなりうる『ウィッシュ』。観る人それぞれの思い出の作品や名曲を思い浮かべながら、叶えたい“願い”を胸に本作を鑑賞してほしい。
『ウィッシュ』オリジナル・サウンドトラック
・12月15日(金) CD発売/デジタル配信開始
・CD予約受付中。特設サイトはこちらから
■アンケート回答者プロフィール(五十音順)
IMALU
タレント。語学を学ぶためカナダの高校へ留学し、帰国後、ファッション誌でモデルデビュー。現在はタレントとしてテレビ、ラジオで活躍。体や性の悩み、対人関係や恋愛、社会課題についての疑問を”ハダカの声”でディスカッションする「ハダカベヤ」をPodcast番組で配信中。東京と奄美大島で二拠点生活をしている。
尾上松也
歌舞伎俳優。1990年に二代目尾上松也を名のり初舞台を踏む。歌舞伎のみならず、映画やドラマなどでも活躍しながら、2017年にはディズニー映画『モアナと伝説の海』でマウイ役の声優を務める。2023年はドラマ『女神の教室』、新作歌舞伎『刀剣乱舞』、映画『ミステリと言う勿れ』などに出演したほか、12月には新作歌舞伎『流白浪燦星(ルパン三世)』(新橋演舞場)、2024年1月には「新春浅草歌舞伎」(浅草公会堂)第2部『魚屋宗五郎』ほかに出演する。
木村昴
声優。ドイツ生まれでドイツ人の父と日本人の母を持つ。2005年、14歳の時にオーディションで「ドラえもん」のジャイアン役に抜擢される。声優として活動しながら、俳優、ナレーター、ラッパーや、みずから旗揚げした劇団の座長も務めるなどマルチに活躍。2023年にはディズニー映画、実写版『リトル・マーメイド』でカニのセバスチャン役の吹替声優を務めた。
土屋アンナ
モデル、シンガー、アーティスト。1998年にモデルとしてデビュー。2002年にロックバンド「Spin Aqua」のヴォーカルとして歌手デビュー後、国内外のライブに参加。俳優としては主な出演作に、映画『下妻物語』(04)、『さくらん』(07)などがある。ディズニー映画「ハービー/機械じかけのキューピッド」で吹替声優に初挑戦し、2023年には『ホーンテッドマンション』霊媒師ハリエット役も務めた。
豊田エリー
モデル、俳優。2006年に『陽気なギャングが地球を回す』で映画初出演。2019年に『タロウのバカ』など。近年は舞台、2023年「いつぞやは」、2022年「A la marge –外の道-」パリ公演、「ザ・ウェルキン」「天の敵」「Light house」と出演が続く。
森崎ウィン
俳優、アーティスト。ミャンマーで生まれ育つ。2018年、スティーブン・スピルバーグ監督の映画『レディ・プレイヤー1』でハリウッドデビューを果たし、2020年には映画『蜜蜂と遠雷』で第43回日本アカデミー賞新人俳優賞受賞。2023年はミュージカル「SPY×FAMILY」にてロイド役で主演し、大河ドラマ「どうする家康」で徳川秀忠役を務めるなど、活躍の場を広げている。