欠点だらけの考古学者、インディ・ジョーンズが愛される理由とは?過去の名シーンと共に深堀り!
映画界の巨匠スティーヴン・スピルバーグと、「スター・ウォーズ」シリーズを手掛けるルーカスフィルムの超豪華制作陣がタッグを組んだアドベンチャー・シリーズ「インディ・ジョーンズ」。最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が6月30日に全世界同時公開となり、日本ではオープニング3日間で興行収入が6億4771万0010円、44万8489人の動員を記録し、週末興行収入No.1を記録するヒットとなった。
「インディ・ジョーンズ」シリーズと言えば、地上波での放送やアトラクションで知っているという人も多いはず。しかし、過去どんな冒険を繰り広げてきたのか、実際インディ・ジョーンズとはどんな人物なのか、詳しくは知らない…そんな人も多いのではないだろうか。そこで、主演を務めるハリソン・フォードが最後のインディ・ジョーンズを演じる最新作を最大限に楽しめるよう、これまでのシリーズ4作の見どころをまとめて紹介していこう。
厄介ごとに巻き込まれながらも、インディは類稀なる強運の持ち主!
まず、インディ・ジョーンズは、“考古学者にして冒険家”という肩書きを持つ。好奇心が強すぎるがあまり、自ら秘境や遺跡に足を運んで秘宝を手に入れるなど、行動力抜群だ。しかし、フォード本人も言うように、インディはヒーローではない。たまたま依頼されたお宝探しを引き受けることになり、たまたま現地に行ったらたまたま仲間がピンチになったり、なぜか村の救世主だと言われたりして、ひと肌脱ぐことになる。そうやって、毎回なにかに巻き込まれているのだ。インディが向かう場所はいつも危険が満載で死と隣り合わせな場所ばかり。第一作『レイダース 失われたアーク《聖櫃》』(81)では、大量の毒へびが群がる地下に、聖櫃(モーセの十戒が刻まれた石板を収めた箱)を取りに行くこととなり、そこでヒロインのマリオンと共に閉じ込められることに。
『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』(84)では、邪悪な教団サギー教のアジトへと向かい、“悪魔の血”で洗脳される。『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』(89)では、瀕死状態の父を救うため、誰も手に入れたことのない聖杯を求めて、危険度MAXな遺跡の奥深くへ入っていく。
しかし、いかなるピンチになろうとも、その危機を難なく潜り抜けてしまう、インディの運の強さも本シリーズの大きな特徴だ。どんな展開でその危機を突破してくれるのか、というところもスリル満点で、このシリーズの楽しみ方の一つと言えるだろう。ちなみに、インディがニヤッと笑うシーンの直後、彼にピンチが訪れることがよくあるので、そこにもぜひ注目してほしい。
探求心に正直すぎる!人間味あふれるキャラクター性
インディの魅力と言えば、無骨でハードボイルドなところだが、時に少年のように自分の興味や探求心といった“欲望”を抑えられなくなってしまう、人間味あふれる部分でも人々を魅了している。特に考古学者として、長年研究を続けてきた歴史への探求心は人一倍だ。『レイダース』では、かつての恋人であるマリオン(カレン・アレン)を救うため、「彼女を返さなければ聖櫃をぶっとばすぞ」とロケットランチャーを掲げ脅しをかけるものの、逆に「この櫃には、想像を絶する宝が眠ってる。君だって中を見たいだろう」と諭され、考古学者としての探求心からか、すっとランチャーを下ろしてしまうシーンがある。
『魔宮の伝説』では、歌手でもあるヒロインのウィリー(ケイト・キャプショー)から夜のお誘いを受けるも、ある手がかりをつかんだことからウィリーをほっぽりだして宮殿の奥へどんどん進んで行ってしまう。『最後の聖戦』では、手が滑れば奈落の底に落ちてしまうという危険な場面でも、聖杯を拾うために片手を伸ばそうとして、父ヘンリー・ジョーンズ(ショーン・コネリー)に止められるという場面があった。そんな、自分の気持ちにまっすぐなピュアな側面も人々を惹きつけるところと言えるだろう。最新作でもそんな少年のようなインディの一面が登場するかどうか、ぜひ確かめてほしい。