どれがいいか迷っちゃう!「マッドマックス」最新作をIMAX、Dolby Atmos、ULTRA 4DXで鑑賞してみた|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
どれがいいか迷っちゃう!「マッドマックス」最新作をIMAX、Dolby Atmos、ULTRA 4DXで鑑賞してみた

コラム

どれがいいか迷っちゃう!「マッドマックス」最新作をIMAX、Dolby Atmos、ULTRA 4DXで鑑賞してみた

第88回アカデミー賞最多6部門を受賞した『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(15)でデビューを果たした最強戦士、フュリオサにフィーチャーする『マッドマックス:フュリオサ』が5月31日(金)に公開される。前作でシャーリーズ・セロンが演じたフュリオサの怒りの“原点”が、アニャ・テイラー=ジョイクリス・ヘムズワースの共演で新たに描きだされる。

フュリオサの怒りの“原点”が描かれる『マッドマックス:フュリオサ』
フュリオサの怒りの“原点”が描かれる『マッドマックス:フュリオサ』[c]2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

世界崩壊から45年。平穏な“緑の地”からバイカー軍団に連れ去られ、故郷や家族、人生のすべてを奪われた若きフュリオサ(アニャ・テイラー=ジョイ)は、母を殺したディメンタス将軍(クリス・ヘムズワース)と、鉄壁の要塞を牛耳るイモータン・ジョーが土地の覇権を争う、狂気に満ちた世界と対峙することになる。

リアルで圧巻のノンストップ・カーアクションが世界中を席巻した「マッドマックス」シリーズ。最新作である本作は、まさにラージフォーマットで“体験すべき”1作だ。本稿では、「IMAX」「Dolby Atmos」「ULTRA 4DX」のそれぞれの楽しみ方をクロスレビューで紹介していく。

迫力ある映像を収めるならワイド画面がベストチョイス!IMAXでフュリオサの雄姿を堪能(映画ライター・神武団四郎)

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』でアクションシーンを牽引し、世界の度肝を抜いた大隊長フュリオサ。彼女の生い立ちを描く今作は、15年にわたる怒濤の日々を綴った大河ドラマである。3日にわたってひたすら追走劇を繰り広げた前作とはまた違った展開が楽しめる。そんな本作でなにより特徴的なのが多彩なロケーション。フュリオサが育った自然豊かな“緑の地”から太陽が照りつける砂漠や砂丘、アスファルトの一本道がどこまでも続く「マッドマックス」名物ウェストランド。他にも岩山を削った砦(シタデル)やガソリンが湧き出るガスタウン、武器製造の拠点バレット・ファームと呼ばれる人工地帯など様々な舞台が登場する。そこで繰り広げられるのが、おなじみ個性あふれるカスタムカーによる肉弾戦のようなカーバトル。広がる大地と白い雲が浮かんだ青空を背に車やバイクが火花を散らし激突・大破していく様は怖いほどの迫力だが、開放的な風景が爽快感も与えてくれる。まさにIMAXシアター向きの作品だ。

本作でさらに進化したウォー・タンクのカーアクション
本作でさらに進化したウォー・タンクのカーアクション[c]2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.


IMAXといえば『デューン 砂の惑星PART2』(24)などに代表される1.43:1のスクエアに近いアスペクト比でおなじみだが、IMAXカメラを使わず撮影された本作は2.39:1、いわゆるシネマスコープのワイド画面。それってIMAXで観る意味あるの?と思う人がいるかもしれないが、視界いっぱい投影する体感的環境が基本のIMAXシアターは、目の前にスクリーンが広がっている感覚でアスペクト比に関わらず没入感が極めて高い。そもそも「マッドマックス」に限らずカーアクションの動線は平行が基本。迫力ある映像を収めるならワイド画面がベストチョイスになる。特に本作では目玉マシンはトレーラーを2台連結したウォー・タンク。列車のような巨大マシンが15分間にわたってカーバトルを繰り広げるが、真っ青な空を背に銀色に輝く巨体が「ドーン」と擬音を入れたくなるような迫力でシネスコスクリーンを埋め爆走する様は感動モノだ。ドラマパートにも力を入れた今作は、マシンのエンジン音や爆発など大音響のほか、緑の地で果樹を飛び交う蜂の羽音や会話シーンの背景でさらさらと音を立てる砂など繊細なサウンドデザインも聴きどころ。そんな音響面でも、ダイナミックレンジの広いIMAXシアターのアドバンテージは高い。マッドなマシンの大暴れや運命に抗うように生き抜くフュリオサの雄姿を堪能できるIMAXシアターをおすすめしたい。

暴君ディメンタス将軍はチャリオットのようなバイクを運転する
暴君ディメンタス将軍はチャリオットのようなバイクを運転する[c]2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

関連作品